育児ノイローゼとは
育児ノイローゼが最近ではテレビやインターネットで問題になっています。
実は育児ノイローゼは正式な名称ではありません。
育児のストレスで生じる神経症を育児ノイローゼとしていますが症状によって心身症やうつ病、自律神経失調症などの病名がつけられます。
育児ノイローゼと聞くとけっこう軽視されがちです。
しかし放っておくとうつ病をはじめとした様々な心疾患を引き起こすことがあります。
自分が気付いていないうちに重症化することも多いです。
もしも子育て中に思い当たるものがあれば早めに対処するようにしましょう。
産後うつも育児ノイローゼの一つ
育児ノイローゼと同じく最近問題視されているのが産後うつです。
女性は出産後には心身に様々な変化が生じます。
この変化の中でもホルモンバランスが崩れること、初めての育児による体の疲れと精神的ストレスによってうつ状態になるのです。
産後うつの症状は育児ノイローゼと似ています。
産後の生活の中で何か不調を感じたら早めに対処することが大切です。
育児ノイローゼは誰もがなる可能性のあるもの
産後には女性のホルモンバランスは大幅に崩れます。
そのような状態で赤ちゃんのお世話をし、細切れに授乳をして睡眠不足な状態が続くとどうしても疲労も蓄積しますしストレスも感じやすいです。
このような状態になると普段どれだけ健康な人であっても突然心身のバランスを崩す可能性があります。
自分は子供が好きだし元気だから育児ノイローゼにかかることはない、と思う人でも十分育児ノイローゼになる可能性はあるのです。
そのためもしも何か異変を感じたら一人で悩まずすぐに対処して解決するようにしましょう。
育児ノイローゼの症状
育児ノイローゼの症状というのは人によって様々です。
子供の泣き声が気になったり夜眠れなかったり少しのことでイライラしたりということが多くみられます。
普段は我慢ができるのに症状が悪化してくるとイライラしやすく子供に大声を出してしまったり手を出してしまったりということで自覚するケースが多いです。
実際に何か行動を起こしてしまう前に少しでも子供に対しての感情として違和感があるものがあれば早めに疑うようにしましょう。
育児ノイローゼになりやすい人の特徴と対処法
育児ノイローゼになりやすい人の特徴にずっと子供と2人で過ごしているというのがあります。
産後は自宅で過ごす時間も長く、家族が仕事に出ているとどうしても子供と2人きりで家で過ごすことになり会話も少なくなりがちです。
そうすると育児の不安や不満といったものを伝えられる相手がいないため溜め込んでしまい育児ノイローゼの症状が出ることがあります。
そこで定期的に外に出ることや会話の時間を持つことが有効です。
家族での会話の時間を作れるようにしたり、保育園や行政の運営している子育て広場のような場所に参加をしたりすると気分転換になりストレス解消もできます。